付録1 conohaを利用した本番環境構築

ここからは、conohaのVPSというサービスを利用した、本番環境の構築について解説を行います。

conohaのVPSについて

conohaのVPSとはGMOインターネットが提供するVPS(Virtual Private Server)サービスです。 レンタルサーバー並みに安価でありながら、サーバーの設定を自由にカスタマイズすることが可能です。

VPSとは

VPSとは、Virtual Private Serverの略で、仮想OSなどの技術を利用して、ハードウェア自体は他者と共用しつつ、サーバの設定を自由にカスタマイズできるようになる仕組みです。 1台の高性能なマシンの上で、複数の仮想マシンがvagrant upコマンドで立ち上げられているようなイメージになります。

VPSが登場する以前は、サーバーをカスタマイズするには自分でサーバーを立ち上げるか、専用サーバーを契約する必要があったため非常に高コストでしたが、VPSの登場によりサーバーカスタマイズのハードルがぐんと下がりました。

また、AWS(Amazon Web Service)のようなクラウドサービスに比べても比較的扱いやすく、課金システムもシンプルで低コストなため、カスタマイズの限界こそあるものの、コストパフォーマンスに優れたサービスであると言えるでしょう。Webサービス開発の初級者にとってはうってつけです。

results matching ""

    No results matching ""